ブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ

クリニックブログ

大晦日に

早いもので大晦日となりました。
風のない晴れたとてもおだやかな日です。
診療は29日の午前で終了し、お休みをいただいています。
病院時代は、休みの期間も待機や、日直、当直などがありました。
今も病院の先生方は、交代とはいえ、忙しく働いていることでしょう。
感謝いたします。

開業してもうすぐ4年になりますが、今年は特にあっという間に過ぎてしまった感じです。昨年10月~12月はしばしコロナから解放されたような時期でしたが、今年に入ってからはオミクロン株が、第6波、7波、8波として大流行りでした。デルタ株までは、子供のコロナはほぼ家族内感染でしたが、オミクロン株になってからは、大人と同様のかかりやすさですね。
子供ではコロナだけではなく、夏のRSウイルス、手足口病、秋のヒトメタニューモウイルス感染症の流行も目立ちました。特にRSウイルスの流行り方は、昨年に負けず劣らずで、しかも熱が続いたり、二次感染を起こしたりする例もあり、入院された方も結構いました。

今年を振り返ると、感染症の流行の話になってしまいますが、そんな中でも、だんだんと子供の生活が、コロナ前に近づいていっていることはうれしいことです。保育園、幼稚園や学校のいろいろな行事、宿泊を伴うものでも最近はされてきているようです。

コロナが完全に消えてしまえば、うれしいですが、なかなかそれは望めなさそうですので、そこそこのこわがり加減でつきあっていくしかないのかな、と思います。今より重症化するような変異株が出現しないことを願いつつ・・・。

もう夕方になってきました。
それでは、みなさま、良い年をお迎えください。

2022.12.31 | クリニックブログ

コロナ感染しました

9月5日にコロナ抗原陽性となり、現在休院としています。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。

今まで多くのコロナ患者さんを、診察してきて、自分がかかるときはわかるかな、と思っていたのですが、実際は「え~、なんで今??」といった感じでした。反省もこめて、その経緯をお知らせします。
9月4日 何となく食欲がない気もするがいちおう食べれる。昼にコーヒー飲んでたらいちどむせた→そのあとからのどに何かひっかかっている気がする→咳払い繰り返すがとれない。
9月5日 朝36.3度 熱がなくほっとする。しかし声が枯れている、のどは痛くはないが、まだ何かひっかかっているような気もする。
出勤後にコロナ抗原検査→まさかの陽性。急遽休院に。(予約入れてくださっていた方、申し訳ありませんでした)→昼過ぎ37.3度少し上がる 子供と夫には自宅へ帰ってもらう。私は帰宅後、自宅で隔離を開始。
9月6日、7日 それぞれ最高37.5度。倦怠感強く、やる気が全くおきず、昼寝。
9月8日 微熱もなく、36度台 元気少しでてきた。
その後はだんだん元気になり、今はほぼふだんどおりです。寝不足が解消されていつもより元気なくらいかな?
残念なことに気づいたときにはすでに家族にうつしていたのか、9月7日に子供が発熱し、結果的にみんなコロナ陽性になってしまいました。
ウイルスをどこからもらったか具体的な心当たりはなし、です。
今までもっともっとたくさんコロナ患者さんをみた日もありますが、自分は感染していなかったので大丈夫かな?って思ってたけど、感染しちゃいましたね。
ただ、熱もほとんど上がらず、軽症の中でも軽症であったことはありがたく思っています。

9月15日からはまた頑張りますのでよろしくお願いします!!


2022.09.12 | クリニックブログ

5-11歳コロナワクチン

ご無沙汰しております。
久しぶりの更新です。
前回はクリニック3周年ということで、2月でした。
その頃から、オミクロン株の小児への流行がピークを迎えました。
当院でも多くの患者さんを診察しました。
今はだいぶ落ち着いてきていますが、まだゼロではありません。
小児は軽症の人がほとんどですが、全国レベルでの報告をみると、中には重症化された方もみえます。

5-11歳のコロナワクチンを当院でも接種しました。今まで100人以上に接種して、2回目に来られた時に、1回目がどうだったか、必ずきくのですが、発熱した人は大人と比べると非常に少ないことを実感しました。
ニュースでみて驚いたのは、実際にコロナに感染した人のコロナに対する抗体価より、ワクチン接種した人の抗体価の方がずっと高かったということです。
小児ではコロナワクチンの効果は高く、副反応は少ない、といえると思います。

ワクチンは10人分で1本なので、ひとりひとり好きな時にうてるというものでは、ありません。うちたいと思ってる人は、都合が合ったときにうってしまいましょう!

2022.06.24 | クリニックブログ

3周年

2月12日でクリニックは3周年を迎えました。
この1年間、おかげさまで多くの方に来ていただきました。
新しいスタッフも迎え、スタッフにとっても働きやすい職場になることを目指しています。
まだまだコロナがおさまりません。小児のコロナはたいてい軽症であることは救いですが、まわりへの影響があるためいろいろなことが制限されています。今の状況ではいたし方ないかもしれませんが、コロナの状況が改善したら、子供たちの自由は優先して回復させてほしいです。それが今の私の願いです。
これからもよろしくお願いします。
お花をいただきました。とってもきれいですので載せますね。



2022.02.14 | クリニックブログ

昨日の夕方から寒くなり、夜には雪がちらちら、どころか、ばーっと降ってきました。タイヤの交換をぎりぎりで昨日の夜にしました。(主に夫が)
今朝起きたら、自宅の周辺は真っ白に!子供時代は雪国だったので、雪が降るとテンションは上がるのですが、車の運転は緊張しますね。すぐ解けてしまいそうですが、今しばらくは雪景色を楽しみたいです。
自分自身は冷え性の寒がりなんですが、冬は冬らしく寒い方が少し安心します。
地球温暖化が確実に進行していることを日々感じます。何とか踏みとどまってほしい、といつも思っています。

2021.12.18 | クリニックブログ

  • 診察・健診・予防接種の
    ご予約・お問い合わせ

    059-330-5222

  • 初診OK!
    順番受付システム

    午前診療 受付時間 06:00~11:30 
    (診察時間 09:00~12:00)

    午後診療 受付時間 13:00~17:30 
    (診察時間 15:00~18:00)

    WEB予約はこちらから